Archive  Entry  Comment  Category  Link  Profile  Others  Jugem  Search  Mobile ver.
    
2021.02.24 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

        
2013.09.29 Sunday

今の庭の花。

9月ももうすぐ終わりですが、
お彼岸の頃の我が家の庭には、こんな花が咲いていました。

彼岸花。

29-2013.09.24  (1).JPG

巨大化した薔薇の根元に、いろんな植物が植えっぱなしのまま放置され、
その中からちゃんとお彼岸の頃にドンドン伸びてきて花を咲かせました。

でも…

29-2013.09.24  (11).JPG

いつのまにやら球根が旅をしてしまったようで、玄関のアプローチの脇にもニョキッと…汗。

計画的に植えたはずのタマスダレ。

29-P1081131.JPG

これも、あちこちで繁殖してしまっています。

一袋50円だったので、今年はパンジーを種から育てることにしました。

29-2013.09.23  (1).JPG

ちょうどいい土がなかったので

29-2013.09.23  (2).JPG

奮発して種まき用の土を買いました。

29-2013.09.23  (6).JPG

ついでにラベンダーもさし芽をするこにしました。
どちらもうまくいくといいなぁ〜。

植えっぱなしの赤シソ。

29-2013.09.24  (6).JPG

ピンクの綺麗な花を咲かせています。
これできっと来年も赤シソの芽が出ることであろう…。

鉢に植えっぱなして何年になるか分からないランタナ。

29-2013.09.24  (9).JPG

こちらも鉢に植えっぱなしてある色違いのランタナ。

29-P1081135.JPG

来年は植え替えなくちゃ…。

夏も終わりの頃、売れ残りのためか380円だったハイビスカス。

29-P1081133.JPG

根詰まりしていること必須なので、植え替えてあげたら立派な花を咲かせ

29-2013.09.24  (14).JPG

まだまだたくさんのツボミがついています。

今年買ったニオイバンマツリ。

29-2013.09.24  (13).JPG

涼しくなったら、また花を咲かせ始め、玄関まわりに甘い香りを漂わせています。

こ〜んな風に植えっぱなしとか、セコイ感じの我が家の庭ですが、極めつけはこれ。

29-2013.09.14  (16).JPG
 
去年植えていた黒唐辛子の実が庭に落ちていたのか、気づけば勝手に芽を出し
なんだか育ちそうな感じだったので、鉢に植えておいたら、立派に成長し、
もったいないので、あり合わせの植物で寄せ植えを作って門の脇に飾っています。

とかなんとか言ってたら、ふと思い出しました。
本日、9月29日はアンちゃんは我が家の門の前にひょっこり現れた日でした。

9年前の今日、朝、門の前を掃いていた時にどこから来たのかさっぱり分からないけれど、
アンちゃんがチンマリとチリトリの上に座っていたんだったな〜。

あれから9年。
早いなぁ〜。

アンちゃんのおかげで、こうやってブログでたくさんの方に巡り合うこともでき
感謝しております。

29-2013.09.29  (5).JPG

これからも、元気で楽しく暮らしていこうね、アンちゃん。

        
2013.09.28 Saturday

釣りに行って来ました。

 渓流釣りには、魚の保護のため釣りをしてはいけない禁漁期間というものがありまして
通常は初秋〜春までは釣りをしてはいけません。
なので、川に釣りに行けるのは、
管理する漁協によって差はあるのですが、3月後半〜9月までが渓流釣りのシーズンになります。

去年はお義母さん&叔父さん事件が勃発して、一度も釣りに行くことができなかったのですが
今年は事件も落ち着いてきたので釣りに行くぞー!と張り切っていたのですが、
お義母さん事件再勃発で、釣りに行くこともままならぬ状態になってしまいました。

夏休みの一日、
とーさんだけが溜まりに溜まったストレス発散のため、
朝の4時に起きて一人で釣りには行ったのですが、
春にだんつくと行って以来の釣りは、今シーズン最後の釣りになってしまいました。

28-2013.09.22  (16).JPG

青い空と緑の山と、川に向かうオヤジ2名。

28-2013.09.22  (13).JPG

先日の台風で水量が増した形跡は残っていましたが、川は既に落ち着いていました。

28-2013.09.22  (49).JPG

ママが釣ったイワナ。
渓流釣りを始めてかれこれ10年になりますが、これまでで一番のビッグサイズ

おとなしそうな顔をしていますが、30cmを超える大物です。
針を外す時なんて、怖かったよぉー。

28-2013.09.22  (50).JPG

釣りに行った話はこちらで読んでみてください → へっぽこトリオの釣り日記

        
2013.09.26 Thursday

アンちゃんのケージに新しい動物???

気づけば、アンちゃんがケージにゲボッを掛けてくれていました・・・。

陽気もいいことだし、お外でケージとトイレを洗いました。

26-2013.09.20  (2).JPG

アンちゃんのケージを洗ったのは何年ぶりだろう・・・汗。

ネットだらけのケージって、とっても洗いづらいんだけれど、こうやってお外で洗うと楽チン
しかも、ネットで買ったこの洗剤を使ったので、ますます楽チンでした。


この洗剤はアルカリ電解水とやらいうもので出来ているので、
普通の洗剤のように洗剤分を拭き取る必要はありません。
もちろん、分解された汚れを拭き取る必要はありますよ。
って、今回の場合はお外で洗っているので、ホースで水を掛けて流してますが…。
水から出来ていて洗剤成分は入っていないので、猫さんにも安心というものです。
一見、とっても高そうですが、
油汚れにもきっちり使えて、しかも、薄めて使うので一本あればかなりの期間使えます。
実際、私も「高いよなぁ〜」って最初は思ったのですが、
プライベートセールでお安く買って使ってみた結果、リピートしております。
詳しいことは、商品のページに出ているのでご覧になってください。

ケージもトイレも洗い終わり、日光にも十分当てたので、後は拭いて撤収するのみ〜
と思っていたそこへ、彼氏1号が学校から帰って来ました。
ランドセルを家に置いたら我が家に直行…。

この日は1号母が退院して家に戻ってきたので、家にいるように言ったのですが、
ばーばいわく、どうやら変に照れちゃっているようです。

「ネジ男君する〜!」
と言うので、自分でテーブルを組み立てさせました。

26-2013.09.20  (4).JPG

1号、なにやらのアレルギーでマスク着用しております…汗。

26-2013.09.20  (5).JPG

何が楽しいのかねぇ。

1号がネジ男君になっている脇で、ママはお昼ご飯を外喰いしました。
庭で一人で食べているとバカっぽいけど、
こんなちびっ子の1号でも一緒にいると伸び伸び外喰いできるのよね〜。

ネジ男に飽きた1号は、片付け始めたアンちゃんのケージをオモチャにしはじめ、
「壊れるから止めてぇ〜〜〜」って言うのに

26-2013.09.20  (8).JPG

ケージの中に入っちゃいました。

で、挙句の果て、ママに押せって

26-2013.09.20  (15).JPG

このケージ、本来はウサギ用なんだけれど、三年生くらいの身体だと入れちゃうんだね〜。

ちなみに・・・
1号弟の3号は、今年の初め頃に

12-2012.01.12 298.jpg

アンちゃんのベッドに入ったり

12-2012.01.12 301.jpg

ケージの上の寝床に入ったりしておりました〜

        
2013.09.25 Wednesday

歓迎、新しい猫こたつ。

 先日、メーカーに送り返したねこたつ → こちらの記事

一週間ほどで、丁寧なお詫び状とオモチャ系3品とともに、新しいこたつが送られて来ました。

25-2013.09.19  (10).JPG

新しい物にビックリまなこのアンちゃん。

25-2013.09.19  (3).JPG

コロコロキュンキュン鳴るだけのボールにビビリ

25-2013.09.19  (13).JPG

ふみふみする人形には

25-2013.09.19  (17).JPG

敵対心メラメラの目です…

25-2013.09.19  (28).JPG

はなちゃんもチェックにやって来て、いじけたアンちゃんは

25-2013.09.19  (47).JPG

箱にイン。

25-2013.09.19  (41).JPG

はなちゃんも入りたかったみたいだけれど、
猫の掟を知っているはなちゃんは深追いはしません。

動作確認をするのにコタツを組み立てたら・・・

25-2013.09.19  (49).JPG

やっぱり入りますか?

25-2013.09.19  (52).JPG

そりゃーもー、もちろん入りますよね。

25-2013.09.19  (62).JPG

今年のこたつはかなり派手な柄のお布団です。
去年のお布団は表面がナイロンっぽい手触りでしたが、
今年のお布団は綿っぽくてヒヤッと感がしなくて、今年の方がいいような気がします。
コタツ本体も省エネになったらしいですよ。

とは言え、我が家の場合は、
二匹とも人間と一緒のコタツに入ってほしいんだけどな〜。
アンちゃんのこの表情じゃ無理だろうなぁ〜。

取り扱うお店も増えて値段も下がってきたようです。


どこまで待つか・・・。
とは言え、毎年早々に売切れてしまうのでご注意を。

        
2013.09.24 Tuesday

1号2号、ネジ男君になる…。

前の記事のウッドフェンスの完成の時に、何故に彼氏1号と2号がいたか…の話です。

実は、彼氏1号の母は体調を崩して、今月の初め頃から二週間ばかり入院をしていたのですが、
その間、彼氏1号と3号の面倒はばーばが見ることになり、
怪獣2匹じゃ、とても大変だろうと言うことで、
「暴れん坊は我が家に遊びに寄こしていいよ」と言っておいたのです。

14日の土曜日の昼ごろからフェンスを貼り始めたのですが、
ママが道路に出て、高さや傾きをチェックしているちょうどこの時

26-2013.09.14  (34).JPG

サッカーの練習を終えた彼氏1号が家に帰ってきたのです。

我が家の怪しげな動きを1号が察知しないはずはなく、
一旦は我が家にやって来た1号ですが、彼氏宅の2階の窓からばーばが「ご飯だよ〜」の声に
「母が入院して大変なんだから、ばーばの言うことを聞きなさい。」
と、追い返したのですが、20分もしないうちに
「ご飯食べた〜」と、1号の襲撃に遇いました。

その時には、ママもとーさんも暑さでヨレヨレだったので、まずはアイスから〜笑。

26-2013.09.14  (31).JPG

電動ドリルで板を貼るとーさんの後ろで、

26-2013.09.14  (32).JPG

1号は、そこら辺に置いてある物に興味津々。

いらなくなったネジが入っていたプラスチックの蓋と木っ端で

26-2013.09.14  (48).JPG

自分でブロックと板で椅子を作って、何やら作り始めました。

26-2013.09.14  (51).JPG

それじゃあ、あまりにやりづらいだろうと、椅子を出してあげたら

26-2013.09.14  (55).JPG

「雰囲気も大事だ!」と自分で、パラソルを持ってきて、ちっとも影の下になっていないのに、
雰囲気をかもし出しておりました。

初めてのドライバーに飽きてしまった1号は、ついに電動ドリルに興味を持ち始め

26-2013.09.14  (57).JPG

とーさん監視の下、初めての電動ドリル体験〜

見よ!
この真剣なまなざし〜

26-2013.09.14  (61).JPG

だんだん上手くできるようにはなったけれど

26-2013.09.14  (63).JPG

上の写真の部分で1号がやったところは一目瞭然〜

小学三年生には、きっとドリルが重いんだろうね。

しばらくしたら、母とお出掛けし、その帰りに1号母のお見舞いに行った彼氏2号も帰って来ました。

26-2013.09.14  (66).JPG

怪獣が二匹となるととてもうるさいので、真ん中の段は彼氏達にやらせることにして、

26-2013.09.14  (69).JPG

キャンプの椅子とテーブルを出して、彼氏達には工作に勤しんでもらいました。

26-2013.09.14  (72).JPG

驚いたことに、二人とも喧嘩もせず、おとなしく集中してやってました。

26-2013.09.14  (73).JPG

上下のネジ止めが終わったので、彼氏達の出番です。

まずは、既に電動ドリルをマスターしている1号がお手本です。

そのお手本に従って、2号もやってみるのですが、やっぱり一歳違うと、力も違うんですね〜。
2号は力の掛け具合が上手くいかず、ネジは板に入り込むことなく、地面に落下ばかり。
その様子を見て、ママがやたらケラケラ笑うので

26-2013.09.14  (79).JPG

2号のご機嫌が傾き始めてしまいました。

とーさんと1号に見守られて

26-2013.09.14  (83).JPG

やってはみるものの、ネジは悲しいことに地面に落下ばかり…。

ケラケラケラケラ・・・(ママの笑い声)。

26-2013.09.14  (87).JPG

もう一回1号がお手本を示して、
足を前後に構えることが大事なことというのに、気づいたようです。

26-2013.09.14  (91).JPG

とーさんに押してもらったり

26-2013.09.14  (94).JPG

1号に教えてもらったり

26-2013.09.14  (95).JPG

とーさん監視の下、二人でなにやらやってたけれど、
最後には2号も電動ドリルで上手くネジ止めをすることができるようになりました。

26-2013.09.14  (99).JPG

1号はその後、工作に戻り、作った工作は今は自分の部屋で本立てとして使っているようです。
2号は、「ビデオカメラ」を作ったのですが、
あれ?それ、どこにやったんだ???

そんなこんなでこの写真となったわけです。

26-2013.09.14  (105).JPG

 ちなみに、我が家のウッドフェンスの二段目のネジは曲がっていますが、
それはコヤツらの仕業です。
今後、5年後も10年後も、1号2号のこの作業は現物が残るだけに語り継がれると思われます…笑。

        
2013.09.24 Tuesday

ウッドフェンスの増設

駐車場工事のついでに物置を取り壊したら、道路からの視線がとっても気になるようになりました。

本当は庭の改造の後にウッドフェンスのことを考えたかったのですが、
お義母さんの骨折入院で様々な事情が変わり、庭の改造も頓挫してしまい…。
とは言え、フェンスのことは何とかせねばならなかったので、
とーさんの夏休みの時から徐々に作業を始めておりました。 

大量の5フィートの1×4の板を買い込み、
そのままだと車に詰めないので、3分の1ほどの長さに切ってもらいました。

26-2013.08.17  (1).JPG

ところがこの板、いつも行くホームセンターでは売り切れ…。
きっと世間でも夏休みにDIYに勤しむ方が多かったのでしょう〜。
なので、いつものホームセンターのちょっと先に新しく出来たホームセンターへ。
このホームセンター、とっても巨大で、なのに客さんはガ〜ラガラ。
「ここなら半日は一人で楽しく過ごせる^^」なんて思うのはママだけだろうか…汗。

4年前に作った時は、この板は398円だったのに、今ではどちらのお店でも590円超でした。
1枚なら200円の値上がりだけれど、20枚もなると4千円の値上がり。
これは痛い!

26-2013.08.17  (5).JPG

120cmに切ってもらってあるので、5cm刻みに段差が出来るように板を切って…と。
これは、左利きのとーさんに代わってママの仕事になります。
左利き用の電動丸ノコはお高いからねぇ。

値上がりをしていたのはこちらも同様。

26-2013.08.17  (8).JPG

一缶5千円近くもしました。
二缶使ったので、こちらも4千円の値上がり…(;´д`)

おまけに、ペンキ塗りに使う道具もすっかり勘違いしてローラーを買ってしまい、無駄遣い><

26-2013.08.18  (18).JPG

平らな物へのペンキ塗りは、ローラーよりもとーさんが手にしているエッジャーと呼ばれるヤツの方が
はるかに使い易くて綺麗に塗れます。
次回の時まで、よく覚えておかなくちゃ…。

サイズに切った板にペンキも塗り終わったら、いよいよフェンスの作成です。
ちなみに、この時はもう夏休みではなく、9月なっています。

26-2013.09.05  (2).JPG

台座になる支柱を元々あるフェンスにネジ止めで取り付け、

26-2013.09.14  (10).JPG

横に板を渡します。

その横板に板を一枚一枚取り付けていきます。

26-2013.09.14  (34).JPG

間隔を同じように空けるために段ボールで間隔を挟んで測ります。

で・・・

26-2013.09.14  (105).JPG

完成〜

なんでここに彼氏1号2号がいるのか…って?
ま、その話はまた後ほど。

        
2013.09.18 Wednesday

納戸の改造 〜副産物〜

 納戸の改造をするにあたり、
それまで納戸にあったあ荷物を片付けたわけですが、
お義母さんがたんまりと貯めていた頂き物のタオルや寝具などは、
まだ使える物は、欲しいと言ってくれる近所の友人などにもらってもらい、
手元に残った物は捨てるしかなく、
アンチョビレ市では粗大ゴミは有料なので、一万円以上のお金を掛けて必要のないものは処分いたしました。

それでも…

18-2013.07.31  (6).JPG

こんなのとか

18-2013.07.31  (11).JPG

こんなのとか

18-2013.07.31  (12).JPG

こんなのとか

18-2013.07.31  (3).JPG

事故車だけれど

18-2013.07.31  (2).JPG

こんなのとか…。

とーさんがちびっ子の頃に遊んだおもちゃが、
出張買い取りに来てもらったら…
なんと、全部合わせて3万円になりました〜

        
2013.09.17 Tuesday

密着!

 はなちゃんが寝返りを打ったら・・・

17-P1081003.jpg

初密着!

17-P1081100.jpg

密着タイムは、およそ7秒でした。

大進歩

        
2013.09.16 Monday

最近の訪問猫。

朝の6時前くらいから南側の雨戸に大きな音を立てるようになった雨音。
時々、家を揺らすようなもの凄い風を吹かせながら、
13時頃を境に急に静かになりました。 

そういえば、アンちゃんが我が家の前にひょっこり現れたのも、
これから台風が来るという、9月の終わりの頃の朝だったなぁ。
早いもので、あれからもうすぐ9年…。
あっという間の9年だったなぁ。

アンちゃんもお母さんが人間に餌をもらっていた猫さんで、
赤ちゃんの頃には、生まれ故郷の家の周りの人たちに可愛がられて育ったんですよ。
基本的に親子でお外で暮らしていたようですが、
アンちゃんは特に可愛がられていて、お世話をしてくださっていたお宅やお隣の家に上がりこんでは、
シェパード犬にハグハグしたり、リビングで勝手にくつろいだりしていたそうです。
それだもの、我が家の前に現れた時に、いきなりママが抱っこできたし
部屋に入れたら、丸い鉢植えにバスタオルを敷いてあげたら、そこで爆睡をするわけですよね〜。

我が家の周りには、相変わらずお外暮らしの猫さんも多くて、時々我が家にも出没してくれます。

こちらの猫さんは、かれこれ2〜3年は近所に現れる猫さんで

16-2013.09.08  (1).JPG

もの凄く小さな身体の猫さんです。

16-2013.09.08  (6).JPG

彼氏1号3号ばばの情報によれば、
春に近所に出没した仔猫は、どうやらこの猫さんが母のようで、
彼氏1号3号宅の斜め裏の駐車場で3匹の仔猫におっぱいをあげていたそうです。
その頃見かけた時には、痛々しいほどガリガリに痩せていて、
あまりに不憫に思ったママは一度ご飯をあげたことがあったのですが、
その後一度も見かけることがなかったので、もう死んでしまったのかも…と心を痛めておりました。

16-2013.09.08  (5).JPG

変わった柄の猫さんでしょう〜。
仮の名を茶色いから「ちゃーりぃ」と呼んでいます。

16-2013.09.08  (8).JPG

今も十分身体は小さくてどちらかと言えば痩せてるけど、
春の頃に比べたら比べ物にならないくらいふっくらとしました。

翌日。
以前からママがこの家に住んでいると知っているこの猫さんは、ママの姿を庭に見つけたら
「ご飯ください。」とやって来ました。
はなちゃん本宅に行こうとしてたのにね…。

でも、はなちゃん本宅では、今は外猫さんにご飯をあげていません。
はなちゃん娘のあかねちゃんがお家の中で暮らすようになったし、
そんなにたくさんの猫の面倒は見れないというのが、理由だそうです。

でもね、他にご飯をもらっていた子はどうなるんだ???

な〜んて言おうものなら、
自分は年金暮らしで余裕がないから、あかねちゃんの面倒もママに見ろと言い出すのですよ
おそらくこの猫さんは、メインははなちゃん本宅ではないヨソのお宅でご飯をもらっていると思うので
さほどご飯を心配はいらないと思うのですが、
お腹が空いてさまよっているようにも見えて、特別にこの日は接待をしてあげました。

16-2013.09.11  (3).JPG

アンちゃんがちびっ子の頃と同じような表情の猫さんです。

16-2013.09.11  (5).JPG

今のアンちゃんと比べたら、3分の1くらいの大きさしかないけどね…。

16-2013.09.11  (12).JPG

なんとか手なづけて、避妊手術だけはしたいなぁ。

もう一匹、はなちゃんが庭にいなくなった頃から、庭や駐車場で我が物顔で過ごしている猫さんがいます。

16-2013.09.12  (5).JPG

この日も室外機の下に何か見えると思ったら

16-2013.09.12  (4).JPG

いた〜。

16-P1081062.JPG

前に山ちゃんと庭で捕まえて、山ちゃんちの猫さんになったルルにそっくりの猫さんです。

16-P1081064.JPG

遠目に撮った写真で、立派なタマタマを確認したので男の子です。

16-P1081069.JPG

鼻の頭にいつも傷を作ってますが、微妙に人に馴れています。

この猫さんは、いつも駐車場や庭で居心地のいいところを見つけては伸び伸びやって
ある日、部屋の中にアンちゃんがいるのを見つけて、
縁台に乗って網戸越しにずっと部屋の中のアンちゃんを見つめていたことがあります。
アンちゃんに惚れちゃったのかな…。
うかうかしていると部屋の中に入って行きそうな勢いなので、
これからは網戸を開けて庭仕事をするのは厳禁だなぁ。

16-P1081072.JPG

初めてご飯を上げてみたけれど、50cmくらいのところに近づいても逃げません。

人に馴れているのもあるし、ママを見慣れているっていうのもあるんだろうなぁ。

16-P1081075.JPG

「おかわり〜。」
って言ってるみたいだけれど、もうおしまいだよ。

この後、ママは庭仕事をしていたんだけれど、
この猫さんはずっとここで寛いでいてちっとも逃げませんでした。

16-P1081078.JPG

胴体左側に白い毛がプチッとあるので、「ぷっちぃ」と呼んでいます。

さてさて、台風が通り過ぎ静かになったアンチョビレ地方。
大雨だ、竜巻だ、と言うと、お外で暮らす猫さん達を思って心が痛みます。
全国のお外猫のみんなは大丈夫だったかな…。

さっき雨戸を開けたら、ちゃーりぃが少し向こうの道路の隅を歩いていました。
その向こうには、以前から猫さんにご飯を出しているお宅があるので、ご飯を食べにいったのかな〜。

        
2013.09.15 Sunday

まだまだ暑いけど冬支度。

明日から台風がやって来そうなアンチョビレ地方、 まだまだ暑い日が続いております。

14-2013.08.28  (92).JPG

アンちゃんは相変わらずのヘソ天だし

14-2013.08.28  (94).JPG

油断すればお顔がぶっ壊れちゃうけれど

14-2013.08.28  (100).JPG

クーラーを入れていても、扇風機も抱えたくなるほどの暑さです。

扇風機を抱えるアンちゃんが可愛かったので

14-2013.08.28  (111).JPG

可愛いお顔を撮ろうと頑張ってみたけれど

14-2013.08.28  (135).JPG

結局は

14-2013.08.28  (142).JPG

怒りの表情になったので断念。

ま、そんなことはさておき…。

暑い中、荷物を一つ作りました。

14-P1070378.JPG

ガサゴソ落ち着かないママに二匹もやって来て

14-P1070379.JPG

ちゃっかりはなちゃんは、いつの間にかアンちゃんの石の上を陣取り

14-P1070385.JPG

アンちゃんは、なかなか荷物を作り終えないママに呆れ顔。

ママが何を一生懸命梱包してたかと言うと、
今年の春に、去年の秋に買ったはなちゃんのねこたつが壊れてしまい、

14-P1070390.JPG

メーカーに交換をお願いしたところ、
「完売のため在庫がなく、9月以降になれば今年の商品が出来るので、
9月になったら着払いで送ってほしい。」
とのことだったのです。

ということで、9月も半ばになるので、メーカーのお客様係りに電話をし、再度交換のお願いをしたら、
ちゃんとママのことを覚えておいてくれました。
なので、
不調のコタツは梱包して送り返すことになったのです。

新しいコタツはどんなのが届くか楽しみだな〜。
はなちゃん、また入ってくれるかな〜。

14-P1070397.JPG

って、アンちゃんが送り返すコタツの箱に入ってどうする〜笑。

半年ももたずして壊れるっていう良し悪しは置いといて、
メーカーの対応はとってもよかったので、ねこたつはお薦めかも…です。
ちなみに、古いコタツのマットとお布団は替えの物として使えるので、返品しなくていいと言われましたよ。

毎年売切れてしまうペット用のコタツ。
そろそろネットショップでも売られ始めています。
今年こそ買おうと思っていらっしゃる方は、早めに購入してね。

ねこたつを使うはなちゃんの姿は → こちら

こちらのお店で商品の詳しい情報を見ることができます。


今のところ、在庫はこちらのお店でたくさんあります。

        
PR