Archive  Entry  Comment  Category  Link  Profile  Others  Jugem  Search  Mobile ver.
    
2021.02.24 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

        
2013.07.31 Wednesday

なぜにそこに入る???

 チミたち!

31-2013.07.14  (3).JPG

何故に…

31-2013.07.14  (5).JPG

なぜに…

31-2013.07.14  (4).JPG

そこまでして

31-2013.07.14  (1).JPG

そこに

31-2013.07.14  (2).JPG

入る???

        
2013.07.30 Tuesday

彼氏3号、お庭でテント。

撮り溜めた…というか、忙しさにかまけて溜まってしまった 6月半ば頃からの写真が大量にあり
どうしよう〜と思う今日この頃であります

よって、以下の話は6月の半ば頃の話になります…。

彼氏2号の母が、
9月に行く予定のキャンプはテント泊だから、今のうちにコストコで激安のテントを買おうかな〜
と言うので、
だったら、ウチのテントを使えば〜。って、まだ風化してなかったらだけどね…。

ということで、この日、
アンちゃんが来てから一度も使われていない…要するに、約10年間使われてないテントを
我が家の庭で広げて、使用に耐えるかチェックすることにしました。

我が家の庭で行われている騒ぎを3階建ての家に住む彼氏3号が見逃すはずもなく、
彼氏3号がやって来て、テントはあっという間に占拠されてしまいました。

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (44).JPG

「ちょっと寝転んでみぃ〜。」

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (50).JPG

「どんな感じ〜?」

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (54).JPG

そんなこんなをしていたら、3号母も登場いたしました。

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (59).JPG

と、彼氏3号のチェックを受け、
結果的に、テントはカビも生えてなくて、全然使えることが分かりました。

ただ、テントの上に被せるフライシートの縫い目に貼られた防水テープの接着剤が
経年劣化でベトベトになってました。
これは修理に出せばなんとかなりそうなので、一安心。
でも、テントのメーカーがこの10年の間に洒落た会社名に変更になってて、
年月の経過をヒシヒシと感じてしまいました。

この後、2号母と3号母と話がまとまり、
翌日、2号一家3号一家の有志とママととーさんとで、
テントではなく、大量の食材のほか諸々のものをコストコにお買い物に行ってしまいました。

この頃、我が家の庭ではブラックベリーが食べ頃になっていました。

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (138).JPG

1号2号3号と、1号3号宅のお隣に引っ越してきた4号5号と、
この週末に収穫をしようと楽しみにしていたら、
土曜日の朝起きて見てみたら、ブラックベリーの実はきれいさっぱり盗まれて、
一つも残っていませんでした。

まったくさ〜、去年までは何百個も生っていても誰も盗まなかったのに、
今年はママが枝を切ってしまったので、実の数が少なくて、
そんな時に限って、人って盗むもんなのね〜。

悔しいから、
「今年は木の生育のため、身体に有害な肥料をあげているので、
取って行っても食べないでください。」
って張り紙をしてやったわよ

ほんと、ちびっ子達が「真っ黒くなるまでね…」ってみんな楽しみにしていたのに、腹立つわぁ!

その頃の庭は、こんな風でした。

30-2013.06.15 2013.06.15 001 (152).JPG

今では、紫陽花も黄色のカモミールも刈り取られ、フェンスには一面にブラックベリーの枝が伸びています。
実が取られた後に、生育のためにたっぷり肥料をあげたからね

この一ヶ月の間に、彼氏1号は9歳になり、3号は3歳になりました。
そして、あと数日でママも○○歳になります。(←こっちの方はあんまり嬉しくないけどね)

        
2013.07.29 Monday

はなちゃんの石。

 はなちゃんが気持ちよさそうに寝てた。

29-2013-07-11 (1).JPG

気持ちよさそうにしてるのを見ると、愛らしくてついついチョッカイを出したくなるのが常だけど
チョッカイなんぞを出すと、トントンやら鼻チュウの嵐やらで面倒になるので、
ここはカメラだけで我慢我慢。

29-2013-07-11 (3).JPG

それだっちゅうのに、

29-2013-07-11 (6).JPG

はなちゃんはケージからピョンと降りて…。
ああー、起きなくていいよぉー。

出窓に移ったはなちゃんの後ろ姿は期待満々で溢れてるぅ。

29-2013-07-11 (8).JPG

しばしのトントンの後、はなちゃん部屋を出て振り向いたら

29-2013-07-11 (11).JPG

はなちゃん、初めて石の上に上がってくれてた^^v

アンちゃんの石ももちろんありますよ。
アンちゃんのお尻の後ろに写っているのがそうです。

29-2013-07-11 (12).JPG

この夏は、はなちゃんも石を使ってよね〜。

はなちゃんの石はこちら。


天然の石なので重いですが、かなりひんやり感もあり、汚れてもさっと拭けば綺麗になります。
角が丸く加工され、安全も考慮されています。
フローリングの上でも滑らないように裏面をコルク張りにするか、
裏面も使用するためにコルク張りなしにするか、どちらかが選べます。

なんと、今なら小さな傷のある訳あり品が千円引きで売られています。

        
2013.07.29 Monday

お義母さん、転院。

いきなり決まったお義母さんの転院は、入居しているホームの協力を得て、
26日の金曜日に無事済ますことができました。

これまで入院していた病院への道は、少しでも日陰を探しての道でしたが、
病院の前には



大きな公園があって、ママはいつもこの木陰の道を通って電動自転車を走らせていました。 

29-P1080741.JPG

ここは車の入ってこない公園内の道なのですが、
脇には江戸時代かいつかに作られた用水路があり、
用水路沿いに整備された遊歩道の向こうには学校もあります。

29-P1080742.JPG

この用水路は商店街の方に行くと、小さな橋の上にベンチがあったりして



あちこち動き回っている時に入ってくる連絡の返信は、
木陰の涼しい風の吹いてくるここで、メールを打ったり電話をしたりしておりました。
そんなある日、ここで駐車場の工事でお世話になった業者さんに声を掛けられ、
二人でしばし涼みながら、庭の工事の話をしたこともありました。
誰にも会うことはない…って思ってたから、声を掛けられた時はメチャメチャ焦った〜汗

基本的に、ここはアンチョビレ地元とは隣の町なので、特に用がなければ行く場所でもありません。
お義母さんが転院したので、これからは少し足が遠のくかも…です。
とは言え、お世話になっている不動産屋さんも叔父さんホームもここの近くにあるので、
全く行かなくなるというわけでもありませんが。


23日の火曜日の夕方、アンチョビレ地方では大きな雷雨がありました。

珍しくこの日は午前中にお義母さん病院に行ったので、本来なら被害を被ることはなかったのですが、
たまたま彼氏1号3号宅に遊びに行っていて、突然の雷雨にダッシュで家に戻ったら、
ほんの数メートル雨の中を走っただけなのに、
頭の先から足の先までびしょ濡れになってしまいました。

29-P1080804.JPG

もの凄い雨と止み間のない雷…。
とにかく凄かったです。

とりあえず、パソコンとモデムと電話の電源を抜き、電話のコードも壁から抜きました。
落雷でさまざまな家電が壊れてしまうのは諦めましたが、
アンちゃんはなちゃんの写真がたくさん入っているパソコンと、通信手段の電話とパソコンだけは守ろうと
これらの電源と電話線のコードは速攻で抜きました。

結局我が家では、ママがびしょ濡れになったくらいの被害で済んだのですが、
我が家近辺では停電がずっと復旧したなかったエリアもたくさんありました。

ゲリラ豪雨が過ぎた後、なにやら、空でヘリコプターの音がやかましい…。
ヘリが我が家近くをクルクル回っているようなので、これはテレビだな…と狙いをつけ、
テレビのニュースを見てみたら、
あらららら・・・。
ママが午前中、お義母さんの病院に行ったり不動産屋さんに行ったりして通った道や、
我が家のお墓のある墓地が映っているではありませんか。
どうやら、落雷の影響で電車が止まり、乗客が線路を歩いて駅に行ったらしいです。
そんなニュースをテレビで見た記憶がある方もいるのでは???
テレビの画面で見るとどこだかよく分からない感じでしたが、
いつぞやブログにも載せた病院の窓からの写真だと間近なのがよく分かります。

29-27- P1080706.JPG

要するに現場はお義母さんの病院のすぐ隣でした。

そ〜んな大騒ぎのゲリラ雷雨でしたが、お義母さんは寝てて気づかなかったそうです。

マジッ?!
あの雷雨とその後のヘリに気づかないで寝てたの???
ま、寝てばかりのお義母さんなので、それもありえるな〜とも思えるのですが。

お義母さんの方ですが、
この一ヶ月、全くベッドから動かずに寝てばかり、食事や飲み物もほとんど食べずにいたので、
骨折のリハビリよりも、まずは体力の回復が第一とのことです。

昨日、お義母さんの友達を連れてリハビリ病院に行ったら、
お友達と会話をすることよりもいねむりをする方が優先で、
これはひょっとしてひょっとすると、ひょっとするぞ〜って感じです。

相変わらず、食事もロクに食べず、飲み物も飲まず…。
飲み込む力がないのかと思えば、大好物のリポビタンDを渡すとゴクゴクとちゃんと飲めるそうな。
糖尿病があるので、本来は食事制限があるのですが、
またも、何でもいいから食べれるものを…状態になっています。

何でかねぇ。
前回もそうだったんだけれど、
お義母さんは怪我で入院したのに、ベッドに横になった途端に、自分で自分を病人にしてしまうのよねぇ。

骨折のリハビリのために転院したのに、昨日は水分補給のための点滴を受け、
すでに看護婦さんに怒鳴ったそうです。
困ったもんだ…。


さてさて、今日からはお義母さんの病院に行く必要もなくなったので、
今日は叔父さんの家の耐震工事の件で、市役所に説明を聞きに行ってきます。


ありゃりゃ。
今日も愚痴になってしまった・・・汗

        
2013.07.24 Wednesday

風はまだ吹いている^^

 最近の記事は、読んでもあまりハッピーにはなれないような話ばかりなのに

24-2013-07-11 (38).JPG

励ましのコメントをいただいたり

24-2013-07-11 (41).JPG

更新もままならないのに

24-2013-07-11 (69).JPG

それでも毎日150を超えるアクセスをいただいたり

24-2013-07-11 (53).JPG

とても感謝いたしております。

24-2013-07-11 (54).JPG

昨日散々ボヤいてしまいましたが、

24-2013-07-11 (50).JPG

風はまだ吹いている…っていうか、

24-2013-07-11 (45).JPG

神はまだ見放していない…っていうか、

24-2013-07-11 (59).JPG

ま、それはちょっと大袈裟かもしれないけれど

24-2013-07-11 (76).JPG

今日はちょっとばかり進展もありました。

ひとつは、叔父さんの家の耐震工事の助成の件での回答がきました。
ボロ家の叔父さん宅は、見事(?)耐震の助成の対象になりました。
しかも、今年度の予算は終わった…とのことでしたが、何故か、今年度の対象になったとのこと。

ん?
予算分は終わったんじゃないの?
意味分かんないぞ!
ま、いいかっ。

と言っても、耐震工事の助成は2百万円までなので、本当に耐震工事をするかどうかは未定です。
とりあえず、耐震工事をしたらいくら掛かるか…だけでもやってみる価値はあるかな〜ってレベルです。
だってね、昨日までは今年度中には工事はない…って思ってたから
予算も計画も漠然としちゃってて、なにもかも未定この上ない状態です。

もうひとつは、今回のお義母さんの骨折事件で何かとお金が必要になったので、
信用金庫のお義母さん名義の定期預金を解約せねばなくなったのですが、
これまで、本人に会うか成年後見人になるかじゃないと解約はできないと言い張っていた信用金庫が、
事情が事情なので、解約に応じるという連絡が来ました。

これまでお義母さんの件と叔父さんの件で嫌というほど窓口に足を運んでおいてよかった〜。

楽あれば苦あり。
いや、
苦あれば楽あり…だな。

ちなみに、ここまでアンちゃんはなちゃんがマタタビに酔いしれながら寝てる写真の羅列でしたが、
実は、ここにはもう一人寝てるヤツがおりまして…

24-2013-07-11 (79).JPG

オヤジの寝姿なんぞ誰も見たくはないだろうと、姿のほとんどはカットしてやりました・・・。

        
2013.07.23 Tuesday

尻尾くっ付く^^

 相変わらずドタバタとした日々が続いております。

庭の改造をガーデンプランナーに相談したら、3何十万もする設計を書いてくるし〜。
もちろん、そんなお金はない!

叔父さんの家をデイサービスの拠点にしたいという会社に借りてもらおうとしたら、
建築確認済み証とかいう書類がいるとかで、
叔父さんの家を家捜ししたけれど、そんな書類は見つからず、その話は頓挫しそう〜。
だいたい40年以上も前に建てた家の書類を、叔父さんがきちんと管理しているわけがない!

ならば市からの2百万の補助を受けて、耐震の工事だけでもやろうとしたら、
すでに今年度の予算は使い果たしたとのこと〜。
だいたいにして、市からの以来を受けて下見に来た業者から、補助の対象にあるかの連絡がない!

我が家の屋根の漆喰を直そうとしたら、
今時は屋根で換気するシステムがあるとかで、灼熱地獄の二階が少し涼しくなるのではと提案され、
ならば、そのシステムで工事をお願いしようとしたら、
屋根の職人さんが体調を壊したとかで、お盆過ぎまで工事ができないとのこと〜。
そんなんじゃ、夏の暑さは過ぎちゃうじゃん!

納戸の床を張り替えてもらったので、お義母さんの荷物を片付けていたら
数十年間納戸で眠り続けた何かの引き出物やら頂き物やらが大量に出土〜。
その処分のために、使えるものを使えないものとの仕分けを汗だくになりながらやったものの、
結果的には、ほとんどがゴミ袋行き!

とーさんは、「この際、家は半端な整理や修理よりも、大リフォームじゃない?」と言い出したものの
リフォームの内容も業者選びも全部ママ任せ〜。
ますます大仕事が増えるじゃん!

先週の金曜(19日)の午後2時に、
それまで、受け入れは難しいと言われていたリハビリ病院から、
突然、月曜の午前中に転院してくれとの連絡があり〜。
土日が入ってしまうので、現在入院中の病院は間に合うよう病棟全体の職員を駆り出して
なんとか転院するための書類を作ってくれたっていうのに、
5時には、転院は26日の金曜に変更してくれって〜。
ママは介護タクシーやホームやとーさんへの連絡くらいだったけれど、
怒涛の数時間を過ごしたソーシャルワーカーさんは、
いつもはとても冷静にテキパキ仕事をする人だけれど、さすがにボヤいていた!

この病院、最初は「個室でなければ受け入れは難しい」と言っていたのですが、
ソーシャルワーカーさんに、リハビリ病院への熱意を前面に出してプッシュしてもらい、
「個室料金はホームの料金もあるので最大でも一ヶ月程度しか出せない」と伝えてもらったところ、
すんなりと…というか、いきなり転院が出来るようになりました。
なんだかね〜、お金儲け見え見えだよねぇ。

でもね、いいこともあって、
個室料金は最大でも一ヶ月しかいただきません。
万が一、一ヶ月以内に大部屋が空かない場合でも、そのまま個室に入院していただき、
個室に付いているタオルや電話や新聞のサービスは付かなくなりますが、
以降の個室料金はいただきません。
とのこと。
これって、良心的?
それとも、一ヶ月以内に退院ってこと?
ま、どっちでもいいんだけどね。

今日、入院中の病院のリハビリの療法士さんに会って話を聞いたところ、
お義母さんは、今後一人で歩くのは難しいと思った方がいいとのこと。
補助具を使って、立つ座る程度までは出来るだろうけれど、
目がほとんど見えていないようなので、一人で動くのは止めた方がいいだろうとのこと。

なんだかね〜。
足は骨折一本と二本とでは、大いに違いがあるそうです。
特に、お年寄りの場合、ADL(日常生活動作)がガクッと落ちるんだとか…。
適度な運動と日光浴で、骨粗しょう症には気をつけよう。

と、こんな風にしてますが、アンちゃんもはなちゃんも元気にやってます。
というか、二匹とももう年寄りの部類なので、とってもよく眠ってくれています。

ある日のママの前の景色。

23-P1080761.JPG

ママの前で寝てるはなちゃんのところに、アンちゃんがやって来てゴロン。
これだけでもビックリなのに

23-P1080763.JPG

はなちゃんはビクとも動かないんだけれど、
アンちゃんがリラックスすると共に、二匹の距離は狭まり

23-P1080768.JPG

もうちょっと、あとちょっとでくっ付くんだけどなぁ〜。

23-P1080770.JPG

これって、まだくっ付いてないよね
と、ドキドキしながら見ていたら

23-P1080772.JPG

うははははー
密着!!

でもね、次の瞬間・・・

23-P1080775.JPG

アンちゃんの人相が悪くなり、アンちゃん、そそくさとその場を立ち去りました

でも、大きな進歩だよね。

        
2013.07.16 Tuesday

栗とか猫とか、トホホな街とか。

 8日の月曜に、実家からアンちゃんはなちゃんの待つ自宅に戻って来てはいるのですが、
相変わらずのバタバタと甘ったれ猫さん二匹のおかげで、ブログが更新できずにおりました。
って、
本当は6月の写真ですら、実は整理できずに溜まったまま…汗。

とりあえず、今回は実家に帰った時の写真をば。

実家の駅で改札を出たら、こんな物が飾られていました。

15-2013-07-05 (1).JPG

そーいえば、どんぶり選手権でグランプリを取ったとかテレビで言ってたっけな〜。
2011年が3位で銅、2012年が2位で銀、そして今年が1位で、金銀銅のどんぶりが揃ったそうな。

鯛茶漬けって何年か前に一度食べたことはあるけれど、
ママが食べたヤツは、生の鯛が乗っかってるやつだったので、
私としては、焼いた鯛の方が好きなので、ちょっと残念だったんです。

地元では、お店に寄って様々な鯛茶漬けを出すらしいですが、
今回グランプリを取ったのは、焼いた鯛が入っているバージョンだったような…。

詳しくはこちらに出ています → うわっと!柏崎(柏崎観光協会) 


ママが実家に帰ると天気が荒れるという伝説は、今回は打ち破られ、
暑くはありましたが、まあまあ季節相応の気候でありました。

15-2013-07-07 (3).JPG

ずっと日照だったじじちゃんの山の畑も、このところ数日の雨で草も作物も青々としたそうな。

今回もこの歳になって、山で新たな知識を一つゲットしてきました。

これ、何だか分かりますか?

15-2013-07-06 (14).JPG

ママは、この木が何の木が知っていたから分かっていたけど、
これって、栗の花なんだそうです。

丸っこい緑のイガイガみたいなのの上に白く咲いているのが雌花で

15-2013-07-06 (16).JPG

その脇にビヨーンと伸びているのが雄花だそうです。

栗って雌花と雄花があって、こんな風に咲くって知ってました???

恥ずかしながら、ママはこの歳になって初めて目にして初めて知りました…汗。

じじちゃんが調子に乗って植えたほおづきが、やたらとあちこちで群生して実をつけていました。

15-2013-07-06 (18).JPG

一群生千円で売れば〜?と、ママはじじちゃんに提案しておいたので、
ほおづきが欲しい方、じじちゃんに直接交渉してみてください。
送料荷造り賃は、持ってくださいね〜。
ちなみに、一群生50本くらいは軽くあります。
一株に5個の実がついているとして、250個くらいのほおづきの実になりますが…。
あはは〜、誰もそんなにたくさんのほおづきなんていらないよね〜。

秋になると我が家に送られてくる柿も、ミニチュアの実が付いていました。

15-2013-07-06 (20).JPG

猫屋敷の叔母さんに、「今年は珍しいトマトがいい」と言われ、
まん丸ではなくピーマン型をしたちょいとハイカラな形をしたミニトマトが植えられていました。

15-2013-07-06 (21).JPG

一個だけ赤くなっていた実を、じじちゃんに「お前食べてみろ。」と言われ、
食べてみたら、なんだかピーマンっぽい味がしました・・・


猫屋敷の叔母さんと買い物に行き、猫屋敷に戻ったらきーちゃんがいました。

15-2013-07-07 (14).JPG

このところずっと姿を見せなかったので、死んでしまったのかも…と
じじちゃんと叔母さんは思っていたそうです。

15-2013-07-07 (6).JPG

どこかに家があるのだろうと、じじちゃんと猫屋敷の叔母さんはいうのですが…。

15-2013-07-07 (8).JPG

きーちゃん、お目目は相変わらずです。

15-2013-07-07 (18).JPG

が、ここに来れば、叔母さんに美味しいご飯をもらえるので、飢えることはないはずです。
物置小屋も、やって来た猫がいつでも入れるように、常に開放状態にあるので、
雨風もしのげる…っていうか広い物置小屋で快適に過ごせるし。

その後、叔母さんに車を借りて一人で買い物に行き、車を返しに来たら
きーちゃん、今度は駐車場で伸び伸びとしていました。

15-2013-07-07 (27).JPG

「きーちゃん、そこどいてくれないと車が停めれないんだけど〜」
と、ママが近づいても、ちっとも逃げません。

15-2013-07-07 (31).JPG

それどころか、ママと一緒にきーちゃん、裏口に一緒に来てしまいました。

ならば、さっき買ってきた、最近アンちゃんはなちゃんがハマっているこれをあげよう〜。

15-2013-07-07 (32).JPG

最初はちょっぴり警戒していたきーちゃんですが、

15-2013-07-07 (35).JPG

パクパク食べてくれましたよ。
最後には、ママの指までペロしてくれました〜。


と、今回もダラダラと過ごしたわけですが、
帰りの電車に乗ろうと駅に行ったら、七夕の飾りつけがしてありました。

で、
ママの頭の上にあった短冊を何気に見たら・・・

15-2013-07-08 (4).JPG

オイッ

        
2013.07.06 Saturday

二匹はどうしているかな。

 新潟へ帰ろうとしていた矢先、お義母さんの骨折事件が勃発してしまったため、
計画していたママの新潟帰りは延期になってしまいました。

お義母さんの骨折から10日あまりが過ぎ、
お義母さんの手術も無事終わり、術後の急性期リハビリも始まりました。
2度目ともなると、ママの方にも何を早々に片付けるべきかの知恵もあるため、
病院のソーシャルワーカーさんとの顔合わせも早々に行い、
リハビリ病院の手配や障害認定の手続き等も済ませました。

この10日間、
お義母さんの病院&ホームの対応やら、
叔父さんホームで勃発した問題で、ホーム側への対応やら、
たまたま
時期が月末にぶつかってしまったので、
叔父さんアパートと駐車場の家賃の処理まで発生し、
はたまた、
まさかこんな事態になるとは思わずに始めた
1年間空き家になっている叔父さんの家を貸すためにはじめた作業やら、
よせばいいのに、
こんな時にガタが来てしまった我が家の屋根の工事のことやら、
おまけに、
手をつけ始めた庭の改造では、
こんなタイミングで設計図が出来たので話を進めたいと業者が言い出し…。

そんなこんなでママはこの10日あまりをテンヤワンヤで過ごし、
すでにママの頭の中はオーバーフロー状態でありました。

さすがに、それを見かねたとーさんが、
「しばらく新潟に帰って、姿を消せ!」と。

と言うわけで、ママは只今、新潟に帰ってきております。

アンちゃんはなちゃんは、どんな風に過ごしているかな〜。

P1050683-1.jpg

アンチョビレ地方もこの週末は暑くなるとのこと。

P1050793-1.jpg

二匹とも、いつもと変わらずに過ごしているかな。

今期初の30度以上の日々が続くとの予報だったので、
何かあった時のために鍵を預かってもらっている彼氏1号3号の家に、
留守中の二匹の部屋の温度管理を頼んであります。
何曜日は何時から何時まで留守で、何曜日は何時から何時まで…と事細かに伝えてあるので
少しは安心して、ママも新潟に帰っております。

P1050915-1.jpg

真似っこはなちゃんは、こんな風に

P1050832-1.jpg

いつもアンちゃんのそばにいようと

P1050842-1.jpg

アンちゃんのところに行ってばかりいるかな〜。

P1050839-1.jpg

アンちゃんはそのたびに、何にも出来ずに、ただビックリ顔になるだけになっているかな〜。

P1050907-1.jpg

いつものお決まりの時間になれば、はなちゃんはとーさんにくっついているかもね。

それでも、とーさんがいれば二匹で両脇にくっつき

P1050948-1.jpg

とーさんがマッサージ機に座れば

P1050961-1.jpg

こんな風に過ごしているかもね。

それでも、いつものように、

P1050849-1.jpg

よく寝て

P1050899-1.jpg

よく食べてくれてたら、

それでいいや〜

        
PR