Archive  Entry  Comment  Category  Link  Profile  Others  Jugem  Search  Mobile ver.
    
2021.02.24 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

        
2011.05.31 Tuesday

台風去って・・・

 台風が来る前は、毎朝庭に出るとこの程度の花殻が落ちているくらいだったのですが



台風が直撃したわけでもないのに、台風の後には向こうのブロックの前に花殻がテンコ盛りになるほど
そりゃーもう見事なまでに薔薇の花は木っ端微塵に落ちてしまいました。

薔薇の花は終わってしまいましたが、



ブラックベリーの実が赤く色づき始めました。
が、
「イチゴみたいで美味しそう!」と、今獲って食べると、ものすンごい酸っぱさに悶絶することになります。



ツツジだかサツキだかも満開です。

話は全然違うのですが、最近の我が家は頂き物やらなんやらで、お菓子が満載です。

福島の叔父さんから快気祝いに届いたお菓子。



福島の名物のお菓子が箱から溢れんばかりに入っていて超感動〜。
だけど、いくらなんでもこんなに食べきれないよぉ。

こちら、西東京の名物のかりんとう。



もっといろんな味のかりんとうがあったのですが、食べちゃいました・・・汗
地元ではちょいと有名な老舗のお店のかりんとうです。
お取り寄せも出来るようなので、気になる方は こちら からどうぞ。

東京でかりんとう…と言えば、このお店。



東京駅のエキュートでいつも行列が出来ているので、ご存知の方も多いのでは?
ママの場合は、誰〜も並んでいない時にコソコソっと買っていますが・・・。
このお店って、エキュートでかりんとうを売っているだけかと思っていたら、
この前、近くに出来た新しいスーパーでとーさんが買ったお煎餅。
やたら美味しいと思ったら、ここのお店の商品でした。

アンチョビレ県での名物のお菓子と言ったら、これ。



たまたま地元のデパートに行ったので、家にお菓子はたくさんあるのに、ついつい買ってしまいました。
それも、箱売りじゃなくて、バラで5枚・・・。
どうもこのデパートに行くと買っちゃうのよねぇ。

昨日、猫とものmiyocomさん出演のお芝居を観に行って来ました。
迫真の演技で話に引き込まれ、不覚にも途中では涙をこぼしてしまいましたよ・・・。

広島弁のmiyocomさんは「役だ!」とは分かっているのですが、芝居の後には
「そうそう。私もmiyocomさんと同じようにしたわよ〜。miyocomさん、間違ってないわよ〜。」
と、素っ頓狂なことを言ってしまったワタクシ。
そっちの方がよっぽど不覚だわよ(;´д`)
だってね、miyocomさんが押さえてくれた席は一番前のど真ん中。
目の前で突然起こった乱闘シーンじゃ、思わず身体を反らせてよけちゃうほど・・・。
そこで、腹の底から出ている声で芝居をされちゃぁ、芝居だか現実だか分かんなくなっても不思議じゃないでしょ〜。

いつも綺麗なmiyocomさん。
舞台の上で演じるmiyocomさんは、それがさらに5倍増しになり、もっともっと光って見えました。
そして、miyocomさんの胸も10倍ほど巨乳に膨らんでいました〜
 ↑ 
ウソウソ、これは冗談です。
 女優さんなので顔もちっちゃくて身体も細いですが、自前です(おそらく・・・ )            

残念ながら、今回のお芝居はもう千秋楽を迎えてしまいましたが、
miyocomさん出演のお芝居は来月もあるそうです。
気になる方は、miyocomさんまでご連絡を・・・。
miyocomさんのブログは こちら (miyocom本舗) です。

        
2011.05.28 Saturday

おっ?猫だ!

おや?
チビコだ!



ベランダに出たら、枝豆を植えつけたところとフェンス一枚隔てた駐車場にチビコがいました。

「畑を掘らないでよー!」

チビコを見るのは久々です。
はなちゃんが庭にいた頃は、はなちゃんのご飯を食べたり、そこらじゅうにチッコをしたりと
「こらー!チビコめー!」と思うこともよくあったのですが、
まだお母さん猫のパンダさんのおっぱいを飲む赤ちゃん猫の時から知っているチビコなので
ちょっと見ないとやっぱり心配になってしまいます。
「最近のチビコは少し大人しくなったので、ウチに来たらご飯をあげている」
と、アンちゃんの生まれ故郷の家の人が言っていたので安心してはいたのですが。



チビコ、どこへ行くのかな・・・。



白いフェンスのあるところの道を行ったところに、チビコが主にお世話になっているお宅があります。

車やバイクや自転車も通るこの道。

「チビコ、気をつけて渡るんだよ。」

さてさて、我が家の斜め向かいの家では、猫を飼い始めたようで



ここでこうやって我が家の方を見ている時があります。

このお宅の大ばあちゃんとおばあちゃんとは顔見知りなのですが、
残念ながら、二階部分に住む息子さん一家はあまり近所付き合いがなく、
この猫さんが何という名前で、どういう経緯で飼うようになったかは全く分かりません・・・。
( 大ばあちゃんは90歳くらい、おばあちゃんは脳溢血の後遺症でお子ちゃまに戻ってしまいました。 )

その猫さんと窓越しに交信するはなちゃん。



「あの猫さんは誰ですか?」

 

アンちゃんの方は、全くその猫さんに気付いていなくて、天下泰平というかなんというか・・・

        
2011.05.27 Friday

LUMIXの入院。

 今年の1月の半ばに買ったばかりの新しいカメラ。



まだ使い方もロクにマスターしてないっちゅうのに、入院する羽目になってしまいました。

入院の原因はこれ。



何を写しても、ここに「ノ」の字のような物が写ってしまいます。

おそらくレンズに付いたゴミだろうとのこと…。

ママの使い方が悪いのかもしれないけれど、なんやかんや言っても、まだ買って4ヶ月だよぉー
考えてみたら、前に使っていたLUMIXもたくさんゴミが写るようになって買い換えたんだよなぁ。
ああー。
前科があるんだから、LUMIXなんか買わなきゃよかったぁー

ビッ〇カメラでは「無償で直るだろう」、コ〇マでは、「ひょっとしたら1万前後かかるかも」と言われ、
修理するのはメーカーだから、どこに修理に出しても料金は変わらないとのことで、
結局、23日に我が家から徒歩で行けるコ〇マにLUMIXを入院させました。

一週間後くらいに修理代金の見積もりを知らせるとのことでしたが、なんと27日に修理完了の連絡が来ました。

やはりレンズ内にゴミが付着とのことで、クリーニングをしたら直ったそうです。
保証期間内だったので、もちろん無料。
当たり前だけどっ

やっぱりカメラはカメラメーカーのカメラの方がよかったのかもなぁ・・・

        
2011.05.24 Tuesday

はなちゃんフォト

しばしブログを更新しておりませんでしたが、アンチョビレ一家、全員元気です。
おサボりをしている間、これといった事件もなく平和に暮らしてはいたのですが、
何故か時間がなく、気付けば一週間もの日々が過ぎてしまいました。

その間のことをこの後の記事にいくつか書くつもりなので、よろしくお付き合いくださいませ。

まずは、全国のはなちゃんファン(いるのか?)の皆様のために、はなちゃんフォトのオンパレードです。

まずは、ピンボケですが、ヤンチャ坊主っぽいはなちゃんはいかがでしょう〜。



アンチョビレ地方、もう6月というのに寒い日が続いております。



少し前には、石のひんやりマットを買ったりカゴベッドを出したりもしましたが、
結局、ミニホットカーペットなんぞにスイッチを入れてはなちゃんのベッドの下に敷いております。



はなちゃんの奥に写っている、アンちゃんの天敵のオレンジマットははなちゃんに進呈しました。
はなちゃんは、オレンジマットなど相手にせずにちゃんと使ってくれていますよ。

アンちゃんがどれだけオレンジマットが嫌いかは こちら をご覧ください。
最後の記事からのリンクでは、まだまだ子供っぽさの残るアンちゃんが見れます。



「アンちゃんって、お子ちゃまね〜。」



って、はなちゃん、こっちに来なくていいよぉー!
はなちゃんがこっちに来ているってことは、ママに鼻チュウをしに来ているのです・・・。



「うひっ!」

はなちゃんは、隙あらば人間の鼻に自分の鼻をすり付けて鼻チュウをします。
いったい一日に何度していることか・・・。
鼻が濡れてるかどうかチェックできていいんだけれど、勢い余ると鼻をカプッってやるので人間jは油断禁物なのです。



この姿勢が鼻チュウをねだるポーズ。
可愛いから許すけど〜。



最近、はなちゃんはいろんなところを制覇し始めました。
はなちゃん部屋の仕切りを開けて、「ここ、おいで」と床をトントンやると、ちゃんとそこに来るようになりました。



そして、アンちゃんの隙をついて、寝室の出窓にも上がります。



自分のケージの上では寝てたりも・・・。



アンちゃんのタワーの一番下は必ず覗きます。
ちなみに、アンちゃんはこの中が狭すぎるのか、最近は見向きもしません。
はなちゃんも入ったりはしないのですが、必ず中を覗きます。
・・・って、この中には、タワーが倒れないよう、レンガが二個入ってるんですけどね・・・。



アンちゃんの石のマットの匂いもチェックなんかしたりして〜。



こんな調子で、お外に出たがることもなく、お家の中でのびのびと(たぶん…)やっています。

ですが、心配なことがひとつ。
はなちゃんはどうやら便秘症らしく、毎日ウンPをすることがありません。
ウンPをしても小指の先ほどのコロコロウンPが二つ…なんてこともよくあります。
ある程度ウンPが溜まると、トイレで相当頑張って人間並みのウンPを出すのですが、
それがとても苦しそうで可哀想なくらいです。
いつぞやなんぞ、頑張りすぎてゲボをしちゃったくらい・・・。
ウンPが出るよう、毎晩30分〜1時間は遊んであげているのですが、
何分はなちゃんの暮らしは、ほとんど6畳の中なので運動不足であることは間違いないと思うのです。
少しでもウンPが軟らかくなるよう牛乳かヨーグルトをスプーンに一杯ほどあげているのですが、
あまり好きじゃないようで、ほどんど飲んでくれません。

便秘症の猫さんのいるお宅ではどうしているのですか〜?
どなたか秘策を教えてくださーい。

        
2011.05.23 Monday

仲良しの何歩手前かな。

 最近のはなちゃんは、はなちゃん部屋の仕切りを開けて「おいで〜」と言いながら手招きをすると
はなちゃん部屋から出て、リビングに出てくるようになりました。



リビングに来たはなちゃんは、だいたいはママの脇に張り付くので
ママは二匹を相手にすることになってちょっぴり大変なんですけどね。



今はアンちゃんも「なんちゃってコタツ」から出ているので、こんな時は二匹から目が離せません。



はなちゃん、指を出せばスリスリです。



この角度で見ると、ちょっと情けない顔かも…



アンちゃんは情けない姿勢のまま〜



アンちゃんがいても自由人はなちゃんはリラックスモード。
アンちゃんはちょっぴり緊張してますけどね・・・。



三月の終わりになんとなく始まった歯の痛み。
その時は、神経を刺激しているのだろうと少し当たりが弱くなるよう削ってもらって改善したのですが、
二週間前にそこが突然劇的に痛くなり、
歯医者に駆け込んだら「そこまで炎症していると麻酔が効かなくてすぐには処置できない」と言われ、
抗生物質と痛み止めを飲みながら、激痛に耐えること三日間。
ようやく治療をしてもらえば、神経を殺す薬が強烈に効いたせいか、麻酔が切れるとともに始まった痛みが三日間・・・。
久々に歯の痛みを味わいましたよ・・・(;´д`)


その歯の痛みも治まってきた今日この頃。
今度はお義母さんのボケ疑惑が勃発。
今日、とーさんがお義母さんの掛かりつけの医者に相談に行き、
医者の方でも一年くらい前からお義母さんの変化を感じていたとのことで、
ボツボツとお義母さんの認知症の治療に入ることになりました。
と言っても、まずは認知症かどうかの判断をするために専門機関に行くようお義母さんの話すところから始めるのですが…。
とりあえず、お義母さんの次回の通院時には、認知症の薬を出すことと、次回は家族と来るように話すことになりました。

なんだか、バタバタとした日々と気分が落ち込むようなことが続いていますが、
二匹のこんな呑気な姿を見て、のほほんとした一時を過ごさせてもらっています。

        
2011.05.21 Saturday

釣れなくても釣り…なのです。

 長年ホームグランドにしていた川に、久々に釣りに行ってきました。



車の窓から見える富士山にはまだ雪。
車の様子から分かるように、今日はだんつく車です。

だんつく曰く、「この川で釣れるのはゴールデンウィークまで…」。
確かに、釣れたのは



このイワナ一匹だったけど



川の流れと新緑の緑や



空の青さと大きさを味わい



小さな流れの滝を発見し



疲れ果てて座った野っ原では名も知らぬ花に囲まれたので、それはそれでよしとしましょう〜

        
2011.05.20 Friday

農作業、猫と・・・

 じじちゃんから枝豆の苗が送られてきたので、まずは植え場を作成。



ここに植えられていたアスパラ菜を抜いて、
腐葉土と油粕とコガネムシの幼虫を駆除する薬を撒いて土を耕して、準備は万端〜

だけど、今日は七月並の陽気のアンチョビレ地方。
あまりの暑さに、植え付けは夕方涼しくなってからにしよう…とちょっとこの場を離れたら



見知らぬ猫がすかさずやって来て、フカフカの土を掘り掘りし始めました。



「オイオイ、キミは誰だい???」

はなちゃんが庭にいなくなってから、見知らぬ猫がやって来るようになりました。
昨日も黒猫が庭にいて、その姿を部屋の出窓から見たはなちゃんは「ミャンミャン」鳴いていました。
そして夕方。
枝豆の苗を植えつけようとしたら、今度は何度か見かけたことのある白×シルバーグレーのニャンコが
このフカフカの土を狙っていました。



植えつけた枝豆の苗。
ちなみに、この手前には超チビの青シソの苗もあります。

このフカフカの土・・・。
このままにしていたらニャンコの餌食になることは目に見えているので、
この後、持っているだけのネットをかけてニャンコからの攻撃からの防御体制を作っておきました。

果たして守りきれるかは甚だ疑問ですが・・・(;´д`)

        
2011.05.20 Friday

ハーブ 〜 カモミールとキャットニップ

 去年の苗のこぼれ種から芽を出したカモミール。



芽を出したのはレンガの隙間の砂地のところだったのですが、そのまま放置していたら可愛い花を咲かせてくれました。
花壇の方で芽を出した株はそれなりに育ったのですが、収穫してもあまり使い道をよく知らないのでそのまま咲かせています。
去年は頑張って乾燥はさせたものの、「はて?これからどうするべぇか?」ととりあえずガラスの小瓶に入れたら、
結局、そのまま放置になってしまいました。 



ラベンダーも入れてやってみたんですけどね〜。
イマイチ、ママにはウケませんでした・・・。

宿根草の方のカモミールもツボミが付き始めましたが、花はまだです。

去年のカモミールは こちら

キャットニップもグングン成長しています。



貰い手は今のところ一人だけ・・・。
なのに、こんなに育ててどうするんだぁー!と自問自答しておりますが、
とりあえず水をあげているだけなので、楽チンで優秀なヤツであります。

大きさが分からないと思うので、和田ア〇子並みいやそれ以上の手の大きさを誇るママの手も写してみました。



キャットニップももうすぐ花芽が付き、収穫の時期を迎えそうです。
なので、
誰かもらってぇぇぇ〜〜〜。
( 確か、去年も言っていたような・・・汗 )
今年の夏の収穫が終わったら、キャットニップは抜く予定です。

        
2011.05.20 Friday

薔薇アーチ

 

結婚した翌年かその次の年の春、地元の植木市で買ったこの薔薇は、植えてからかれこれ20年くらい経ちます。
最初の10年くらいはまったく花が咲かず、花が咲かないどころか枝も伸びず、生きているのか死んでいるのか分からないような状態でした。

それが数年前から急に花を咲かせるようになり、今年はアーチの上で見事にたくさんの花を咲かせてくれました。



玄関ポーチにあるベンチに座って薔薇アーチをボーッと眺めていると



アーチの右端の方に、なんともひょうきんな薔薇を発見・・・。



「チミはどうしてこっちを向いて咲いているんじゃい???」

なんだか笑える・・・。

たくさんの花を咲かせてくれた薔薇ですが、
照りつける太陽が暑いほどの日と、雨と風の厳しいの日の繰り返しで、
残念ながら、今年はそろそろ終わり時期がすぐそこに近づいてきました。

        
2011.05.20 Friday

ブラシの木

 ブラシの木の花がたくさん咲き始めました。



ブラシの木は「金宝樹(キンポウジュ)」とも言って、オーストラリアが原産の木です。

我が家の木は去年の春に買って、夏頃ここに植えつけました。
その記事は こちら と こちら

ブラシの木を植えつけたのは、アジサイのすぐ後ろのスッカスカの花壇の部分で、ウッドフェンスのすぐ手前でしたが、
今では、ウッドフェンスにはブラックベリーのツルが絡みたわわに実が付き、
超チビだったアジサイも巨大化しております。

おそらくアジサイとこのブラシの木が好む土は全くの正反対のだとは思うのですが、
それでもブラシの木は頑張ってくれています。
ちなみに、ブラシの木の隣ではジャーマンアイリスが咲いています・・・。
頑張ってくれているのはいいのですが、これより背丈が伸びないで欲しいのが本音のところ。
( 今の背丈は2mくらいです。 )
我が家の木は、枝ぶりの割りに幹が細いので、これからは幹の充実を計りたいと思います。



ブラシの木のツボミが開いたところ。
枝がブラシの柄で、花がブラシ・・・。
昔、昭和の時代の頃までは、こんな形のコップを洗うブラシがあったのですが、
その頃を生きた人じゃないと分からないかもしれませんねぇ〜。



いずれにしても、ちょっとグロテスクなこの花は、赤以外にも白やピンクのものもあるそうです。
見たことがないという人も多いようですが、
案外、街中にもっそり咲いていたりします。
これからが花の時期なので、このグロテスクな花を探してお散歩もいいかもしれませんね。

        
PR