Archive  Entry  Comment  Category  Link  Profile  Others  Jugem  Search  Mobile ver.
    
2021.02.24 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

        
2010.07.31 Saturday

またも・・・キャットニップ差し上げます。

  ありがとうございました 

4名の愛すべき猫ともさんが手を上げてくださり、キャトニップは捨てられることなく、
猫ともさん宅の猫さんのところに旅立つことになりました。

愛すべき猫ともさんに感謝です


マロンの召使さん
もしもこの記事をまた読んでいたら、再度メルアド付きのコメントをお願いします。
メルアドが違っているようで、メール出来ずにいます・・・。
キャットニップは既に郵送の準備が出来てま〜す。


ということで、今回のキャットニップ騒ぎは終了させていただきたいと思います。

が!

実は、まだキャットニップは育っているし、乾燥中のものもあります。

「しまった!もらい損ねた!」という方いたら、
この記事に限らず、メルアド付きのコメントでその旨を書いていただいたら、こちらより連絡いたします。


< 2010年8月3日 午前 記 >





 3月1日にはなちゃんに見守られながら撒いた種は、10日後に発芽。



その後、何回かの植え替えを経て



ほとんど植えたまま放置状態だったのに、モッサモサに茂り



6月29日にはツボミもつけはじめました。



その後も放置状態を続けていたら、株はどんどん成長し花もたくさん咲いてきたので、7月14日に収穫しました。



収穫したキャットニップは束ねて、



これまた風通しのいいところに放置・・・。



10日後。
たまたまじじちゃんから届いたマタタビも部屋で放置しておいたら、時を同じくしてちょうどいい具合に干しあがりました。

今回収穫して出来上がった乾燥キャットニップ。




どれほどアンちゃんとはなちゃんが喜んでくれるかと期待していたのに、



悲しいことにアンちゃんもはなちゃんも全くの無反応・・・


いいよ、いいよ・・・。
世間では、キャットニップというのは猫が好むとか言ってるけど、キャットニップは別名イヌハッカって言う名前があるくらいだから、
本当は、猫が好むんじゃなくて、犬が好きな草なんだよ!


などと、世の中の常識に背を向けるような言い訳まで自分にしていたワタクシなのでありますが、

miyocom本舗のmiyocomさん宅の



キャットニップを食べるチョコ君の姿や

Sunny or Rainyのnico.さん宅の



夢中になっている時のお顔の鼻にシワ&般若目になっちゃったおみそさんや



葉っぱの部分を入れた袋に大興奮で蹴り蹴りしてるおこげさんの姿を見せられたら
どうやらワタクシのいじけた考えも捨てなければならないようです・・・。


さ〜て!
ここで困ったのが、我が家にあるキャットニップ。
猫も反応せず、人間もあまり好まずのこのキャットニップ。
我が家に置いておいても仕方がないので、


「うちの猫はどうかな〜」とか、「うちの猫はキャットニップ好きなの〜」と思われる方に差し上げます。


素人の自家栽培で自家乾燥、しかもほとんど放置状態で作ったものなので、
小さい虫や蜘蛛、はたまたゴミなどが付いているおそれが大です。
それも無農薬の証…と思われる方のみでお願いします。
大量にはないので、おすそ分けできるのはスプーン何杯かのお試しの量になるかと思います。


もしも「もらってやってもいいよ!」と言う方がおられましたら、
この記事のコメント欄のメールアドレスのところにメルアドを入れて、
「しようがないな、私がもらってやるよ。」と書いてください。

メルアドがあって、「しょうがないな、私がもらってやるよ。」と書いてくださった方には、
折り返し、私の方からメールいたします。
( メールアドレスは公開されず、管理者である私にだけ通知されますので、ご安心ください。 )



こんなヤツだけど、誰かもらってぇぇぇ〜〜〜!


実は
プランターの中では、まだまだ新しい芽が成長中

どうするんだ???
我が家のキャットニップ・・・

        
2010.07.27 Tuesday

ギャー!セミだぁ!(@◇@;) 

今年はセミがいないなぁ〜なんて、ついこの前思っていたのに、
夜、はなちゃんのお魚タイムをするときに玄関の扉を開けたら、
なんとなんと、ママにとっては恐怖の、いや、大恐怖のセミが家の中に入ってきてしまいました 





階段の踊り場にある照明の明かりに誘われて、壁にへばりついたセミ。
この照明はけっこう高いところについているので、
セミを発見したアンちゃんは大喜びだけどさすがに手が出せず、ただ睨みつけるのみ。
この前網戸に止まっていたセミには気付かずにいたくせにね。

セミが永遠にここから動かないでいてくれたらこのままにしておいてもいいんだけれど、
セミがそんなことするわけないし、
正気に戻ったセミは、ママに向かって飛んでくること間違いなしなので、このままにしておくことも出来ず・・・。

この階段の明かりを消し、玄関の照明を点けてそちらにおびき寄せ、あわよくばそのまま玄関から退散してもらおう・・・などという
今から思えば非常に甘っちょろい考えで、
だけど、ママにとっては最大級の勇気を振り絞ってセミの下を通り、照明のスイッチのとこまで行ってスイッチを押し、
ついでに玄関にあったビニール傘を持ってきて、その傘でセミを突いてみました。

したらば・・・

||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ギャー!!!
案の定、セミがにこっち向かって飛んできたぁ〜〜〜!

しかも・・・

よせばいいのに、一旦ママの方に向かってきたセミは、階段の方に行き、アンちゃんが大ハッスルしてるぅぅぅ〜〜〜!

このままじゃアンちゃんがセミを捕まえちゃうかもしれないし、
きっとアンちゃんのことだから捕まえたら部屋に持ってくるかもしれないわぁ・・・。
持ってきたらどうするんじゃぁぁぁ〜〜〜。
いやいや、ドン臭いアンちゃんだから、そんなことは出来ないだろう。
などと、いろんなことを考えながらも、ママは部屋の方に逃げ込んでしまったのです・・・

ママが部屋に入って、さっきの疑問の答えを出す間もなく、階段の方からダダダダダ・・・というなんとも勇ましいアンちゃんの足音が・・・。

「ああ・・・、あの音はアンちゃんが何かを捕まえて、意気揚々と上がってくる音だわ・・・」

と、諦め半分ではいたのものの、実際にアンちゃんが部屋に入り、口からセミをポトッと落した時には

「止めれぇぇぇ〜!こっち、来んなぁぁぁ〜!」

と、デッカイ図体のママは半べそ状態で寝室に逃げ込んでしまったのです。


が、
セミをそこに置きっぱなしにしたら、部屋中をセミが飛ぶことにになり・・・
そんなことになったアカツキにゃ、ママが家出をせねばならなくなってしまうので、
死ぬ気でセミの捕獲に乗り出しました・・・・よ
台所にあったザルでね・・・


そんなママの動揺とは裏腹に、アンちゃんは





見よ!この真剣な眼差し。





コラーッ!突くなー!





やめなさーい!!


アンちゃんを叱り付けながら、動画を撮ってみました。
超ビビッているママの声に耐えられる方だけ、音声をONにしてください。
音量は小さくしてくださいね。
それ以外の方は、音声をOFFにしてください。
ママの声、いつもの50倍くらい気色悪いです・・・。




いつまでもこうしておけないので、セミにはベランダに退散してもらいました。





アンちゃんには気の毒だけれど、ママにとってはようやく平和が訪れました。

こうやってベランダにいるセミを見ているのに、この後のアンちゃんは





この場所と階段の踊り場を行ったり来たりしていました。


あー嫌だ、嫌だ。
セミってどうして人間に向かってくるんだろ。



こんなちっちゃなセミの話なのに、長々とした記事に付き合ってくださってありがとうごさいました。

        
2010.07.26 Monday

探検家はなちゃんを探せ^^v

ベランダから庭を見たら・・・





はなちゃんをおぼしき姿がありました。





やっぱりはなちゃんだ!


 先日、車の下の狭いところで小さくなりながらもデデーンと寝ていたはなちゃんを不憫に思ったのですが
はなちゃんは、暑さが一段落して風がいくらか涼しくなった夕方には、こんなところで大胆に寝ていることもあります。
涼しくなったとは言え、水撒きもされていないコンクリートはまだ焼けて熱いだろうに、
はなちゃん、平気なのかなぁ〜。

ま、これだけ大胆に寝ているんだから大丈夫なんだろうけど。

次に見た時には、はなちゃんは物置の中を探検しておりました。


どこにいるか分かります?





ここですよ。




クリックすると、大きな写真が表示されます。


一通り物置の中を探検したはなちゃん。





心残りがあったのか、振り向いてしばし固まってました。





おいおい、どこへ行くんじゃ〜?
そこは、鉢植えの土や肥料が置いてあるとこだよぉー!





面白い物などないだろうに、何をチェックしているのかな〜。





どうやら探検は終了したようで





トマトと枝豆の畑の前を通って





玄関ポーチの方に行っちゃった。

はなちゃん、玄関前でどうしているかな〜と玄関に下りてみたら





ガラスの向こうにはなちゃんの影がありました。
もっと待ちきれなくなると、扉に前足をついてたりもするんだけど、
このガラスの向こうのはなちゃんの影を見ると、いつも心が痛みます・・・。

はなちゃん、お家に入ってくれたらいいのにな。


扉を開けたら





即行ではなちゃんが顔を出します。







いつもこうです。


トントンをしてあげると





じじちゃんにもらったマタタビの木の効果もあって、はなちゃんはウットリ〜。





ビユーンって伸びた後は、
テンションが上がっておもちゃにキックキックで遊ぶか、そのまま固まるかなのですが





今回は固まって寝る方でした

マタタビの枝を抱えながら寝て





はなちゃんは本当に可愛いなぁ〜


        
2010.07.26 Monday

哀れ・・・キャットニップ




干しあがったキャットニップ・・・。
ここまで来るには、長い歳月がかかりました。←大袈裟
なにせ、種から撒いて苦節数ヶ月。 ←さらに大袈裟

その苦節数ヶ月は、 こちらの記事 をご覧ください。


だと言うのに・・・


とりあえず、干しあがったキャットニップを切り刻む前にアンちゃんに匂いを嗅がせてあげたら





そんなママの気遣いなどアンちゃんには理解できず、
アンちゃんはキャットニップなんぞどこ吹く風とばかりに、全然違うとこに注目しちゃってます。


そんなことにはメゲず、いや、かなりくじけてはいてもやらねばならぬ・・・
と自分で自分を励まして、なんとかキャットニップを細かくしました。





「ほれほれ、アンちゃん、これがキャットニップだよ」





アンちゃんの前に細かくなったキャットニップを差し出しても、
「何これ?」ってアンちゃんは見るばかり・・・。


部屋にはキャットニップの緑の香りとミントの香りが混じったような匂いが立ち込め、
ママなんぞはなんとなく喉の奥がスースーするような気もしているっちゅうのに





キャットニップの匂いが充分に染み込んだ指の匂いを嗅がせてあげても、
「別に・・・」ってな顔をするのみのアンちゃん。

挙句の果てには、作業するママの脇でヘソ天で寝だしたので





「コンニャロメ〜!」と、束ねた茎を思いっきりアンちゃんの鼻っつらに置いてみたけれど、完全に無視された・・・


あ〜あ
せっかく栽培したキャットニップ、





こんなにたくさん出来上がったっていうのに、どうしたらいいんだぁぁぁー

        
2010.07.25 Sunday

目ん玉タヌキ

 


岩?





「違うわよっ!」





「あたちよ、あたち!」


アンちゃんはよく「目ん玉タヌキ」って言われるけど





こんな顔のサルだかリスだかっていなかったっけ???

        
2010.07.24 Saturday

暑さの中の猫二匹

 ベランダの日除けを上げようとして、ふと見たら、ウチの車の下になにやらあるのを発見。






あれって、はなちゃんじゃないの〜?





やっぱり、はなちゃんだ!


毎日35度を超えるような日中、どこでどうやって過しているんだろうって心配してたら、
今日はこんなとこにいました。

ウチの車の下は、この駐車場では一番水はけが悪いところにあって、土はいつも湿っています。
車の車高も少し高いので、風通しもよくて涼しいのかな。

だけど、何分か後に見たら、はなちゃんの姿はそこにはなく、
はなちゃん、きっと涼しいところを求めて場所を変えたのかな・・・。


そんな風に思って、振り向いて部屋の方に戻ろうとしたら、そこには・・・





でっかい猫が部屋の真ん中でドドーンと寝てました


夕方、庭の水撒きに外に出た時に、「はなちゃーん、おいで〜!」って呼んでみたら
はなちゃんは、どこからともなくフラ〜といつものお尻トントン場所にやってきて
いつもと変わらずにいました。

ホント、もうちょっと涼しくなってくれるといいなぁ。

        
2010.07.24 Saturday

暗闇の中の猫の顔、どっちが好き?

 フィッツケースの中に潜り込んだアンちゃん。





入るスペースなんてないのに、「入れろー!開けてー!」ってうるさいから開けてあげたらこれだよ・・・(;´д`)





こっちを向いたら、牙がチラリ

おお!怖っ!





キッチキチの引き出しの中は暗くて、お目目が目立ってキュートなお顔。

でもね、フラッシュたくとこんな顔になっちゃうのよぉ・・・





どっちが好きかって言われたら、もちろん・・・

        
2010.07.24 Saturday

夏の風物詩二つ

 朝、出窓のカーテンを開けたら網戸にセミがへばりついていました。

超虫嫌いのママ、本来なら「ギャー!」と叫ぶところ、
特にセミは大っ嫌いで、そのお腹側なんぞを見たアカツキにゃ、卒倒してもおかしくはないのですが、
アンちゃんが喜ぶかと思い、「アンちゃんおいで〜、セミがいるよ〜」って呼んでみました。





呼ばれたアンちゃんは出窓に上がって得意げにしているのですが、
セミなんぞという物がなんなのか分からないようで・・・

「アンちゃん、セミは後ろだよ!」





だからぁ〜





セミが動いていないから仕方ないのかもしれないけれど、
アンちゃん、セミよりも洗濯物を干す裏のアパートのオバチャンの方ばかりを見ていました。

そういえば、こんなに暑いっていうのに、この夏、我が家ではまだセミの声を聞いていません。
暑すぎなのかな?
ま、ママにとっては庭にセミなんぞはいない方がいいんですけどね。


もうひとつ、夏といえばこれ。

この前、じじちゃんから送られてきた青シソでようやくシソ巻きを作りました。





味噌を青シソで包んで、油で焼いただけのシソ巻きです。
味噌はお砂糖で甘く味付けし、その中にクルミなどのナッツを細かく砕いたものを入れるのが基本のようですが、
ママはその他にすりゴマたっぷりと、
唐辛子のみじん切りとシソ巻きには使えないような小さなシソの葉っぱも刻んで入れています。


もしも、作ってみようという方がいたら、ちょっとアドバイスが足りないので、付け加えておきます。
味噌とお砂糖を火に掛けて煉る時には、お水とかは入れません。
お砂糖からの水分だけで充分です。
味噌とお砂糖が充分に混ざってトロトロになったら、そこにボッタリという状態になるくらいの小麦粉を入れます。
小麦粉を入れ忘れると、シソ巻きを焼いている時に味噌が溶けて出てきてしまうので忘れないでくださいね。
味噌が冷えたらシソに巻くのですが、味噌の量は「少ないかな?」と思うくらいでちょうどいいです。


巻き上がったら、





油をひいたフライパンでササッと焼きます。

この作業が汗だくになって、夏に作るのにはしんどいのです・・・。


が、
出来上がったシソ巻きで、とーさんはビールが進み、ママがご飯がチョー進みます
で、
作ったシソ巻きは、宅急便の車に乗って、翌日にはじじちゃんのところにも・・・。


シソ巻きの詳しいレシピは 
 Cpicon 夏の名物♪ しそ巻き (郷土料理) by ★のぞみっきー★"
  (クックパッド) を参考にどうぞ・・・。

        
2010.07.23 Friday

干しあがったキャットニップとマタタビ

 猫大好き…と言われるキャットニップとマタタビが干しあがりました。





って、マタタビは部屋に放置してたら勝手に乾いちゃったんですけどね。

どうなったら成功なのか分からないけれど、なんだかいい感じに干しあがってます。

だけどね〜、
はなちゃんはキャットニップには無反応だし、
アンちゃんにいたっては、どっちも「だから何?」みたいな顔するのみだし・・・。

干しあがったマタタビを何気に置いておいたら




 
おおっ@@!





これって反応してる?

けどね、いつも一瞬芸なんだよね〜。


さて・・・
マタタビはこのままはなちゃんに進呈するとしても
キャットニップはこの後どうしたらいいんだろ???

計画性のない人間ってこれだからねぇ〜


ちなみに・・・
キャットニップをお分けしたmiyocomさん宅のチョコ君は、干しあがったキャットニップを食べているそうです。
こちら(miyocom本舗) がその記事です。
 
人間思いのチョコ君をアンちゃんもちょっとは見習ってほしいなぁ〜。

        
2010.07.22 Thursday

灼熱地獄だけど、はなちゃんも元気です^^v

 


午後になるとヘリコプターが飛び、上空から「熱中症に気をつけるように」という声が聞こえます。
アンチョビレ地方、ご他聞にもれず暑いです。

思いっきり南向きの我が家。
庭はいったい何度あるのか想像もつきません。

はなちゃんはそれでもママが玄関に出ると、いつもの場所やって来て
声にならない声で鳴いてから、トントンをおねだりします。

庭にいる時といない時もあるけれど、
今までのお外暮らしで得た知恵で、はなちゃんはきっと自分なりに快適に過していると信じています。

一度、凍らせた保冷剤をタオルに包んではなちゃんにあげてみたのですが、
見慣れぬ物に、はなちゃんは熱いコンクリートの上に逃げて行っちゃった・・・。
なので、保冷剤作戦はやめて、はなちゃんの知恵に頼ることにしました。

夕方の水撒きの時には、庭全体はもちろんのこと、
海水浴場の砂のように焼けたコンクリートと玄関のタイルは、念入りに冷やしてあげています。
それではなちゃんが少しでも快適に過せるなら、小一時間の水撒きもさほど苦になりません。


はなちゃんは食欲もあるし、この暑さの中でもチョロちゃんや昨夜なんぞはチュー太郎まで捕まえてきているので
おそらく元気に過していると思われます。


もう少し涼しくなってくれるといいね、はなちゃん・・・。

        
PR